13の月の暦 ヨコ
★「黄色い共振の種の年」新発売 ★
「13の月の暦」の仕組み、意味、魅力が
使いながら学べるカレンダー!
入門的な解説とカレンダーが一緒になっているので、初心者の方はもちろん、改めて暦を深めたい方にもオススメです。
今年は基本に戻り、シンプルに楽しく使っていただけるデザインにしました♫
あまり難しく考えず、普通のカレンダーとして、スケジュールや気づきを書き込んで、あなたの時間を世界と響かせていきましょう。それでは「黄色い共振の種の年」もステキな毎日を〜♫
只今、キャンペーン実施中♫
↓過去のブログ記事
黄色い電気の種の年
青い月の嵐の年
白い磁気の魔法使いの年
¥1430TM07yoko(税込)
《おまとめ割引》
☆10部以上→1部1287円(1170円+税)
☆20部以上→1部1144円(1040円+税)
※ご注文時の計算は定価のままですが、そのままカード決済してください。発送時、割引価格に変更させていただきます。
※Amazonへの出品、ネットでの転売は
ご遠慮ください。
黄色い共振の種の年 2025.7.26〜2026.7.25
【カレンダーの情報】
- ○13の月の暦の日付
- ○ツォルキン(マヤ暦)の日付
- ○グレゴリオ暦(西暦)の日付
- ○祝祭日(日付:赤)
- ○毎日の月相
- ○二十四節気
- ○13の月の暦の解説付き
【仕様】
- □サイズ:210mm×297mm
(開いた時420mm×2974mm) - □月めくり(26ページ)
- □全ページカラー印刷
■「13の月の暦」トップページへ

全ての解説を読むと一通り分かるかも・・・♪
最初は分からなくても一年使うと・・・✨✨✨
最初は分からなくても一年使うと・・・✨✨✨